外来・入院案内
外来のご案内
診療科目
内科、放射線科、リハビリテーション科
診療受付時間
午前9時~午前11時45分
診療時間
午前9時~正午
休診日
土曜、日曜、祝日、年末年始
外来医師当番表
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
一般内科 |
浦上 理恵 |
浦上 理佳 |
浦上 理恵 |
浦上 理恵 |
浦上 理恵 |
リハビリテーション科 |
浦上 理恵 |
浦上 理恵 |
浦上 理恵 |
浦上 理恵 |
浦上 理恵 |
他の施設の写真を見る
入院のご案内
入退院の手続き
入院手続き
- 当院に入院を希望される方は、外来で医師の診察を受けていただきます。
- 他の医療機関に入院・通院中の方は、かかりつけの医療機関の紹介状をご持参ください。
- 医師より入院を必要と診断された方は、1階受付で入院手続きをしてください。
- 入院の際は、入院申込書、同意書をご確認の上ご記入いただきます。
持ち物
入院手続きには、以下のものをご持参ください。
- 印鑑
- 健康保険証
(現在使用している健康保険証)
- 各種医療受給者証
(医療費助成に関する医療受給者証をお持ちの方はご持参ください)
- 退院証明書
(3ヶ月以内に他の医療機関に入院されていた方)
- 保証金
(入院保証金 30,000 円をお納めください)
入院生活に必要な品物
- 生活日用品
(寝衣、洗面用具、ボディシャンプー、コップ×2、箸、スプーン、室内履き、ティッシュ、タオル等)
- 服薬中の薬
(必ずお持ちください。また、服薬手帳がある方は薬と一緒にお持ちください。)
- 布団、毛布、敷布等は病院で用意している物を使用していただきます。
- 病衣はレンタル利用ができます。
- 手回り品は必要最小限度とし、電気器具類などの持ち込みはご遠慮ください。
- テレビはカード式(1枚1,000円)になっております。
退院手続き
- 退院の許可が得られた場合は、貸与物品の返却、入院費その他会計など退院に必要な手続きを済 ませてからお帰りください。入院保証金もこの時ご清算致します。
入院中のご案内
入院中の手続き
- 入院費やその他の費用の会計は、翌月 11 ~ 15 日までに 1 階会計にてお支払いください。
- 会計時に毎月保険証の確認をさせて頂いております。なお、内容等の変更があったときは、速やかに会計窓口にご提示ください。
- 入院費等についてご不明な点がありましたら、会計窓口にお尋ねください。
ご面会について
面会時間は、午後1時~午後7時です。面会時は必ず看護師詰所に申し出てください。病棟では各病室入口の消毒液で手指を消毒し、他の患者さまの療養の妨げにならないよう、お静かにご面会ください。また、体調の悪い方、酒気を帯びての面会はご遠慮ください。
電話の取次ぎについて
外部からの電話は午後5時までお取次ぎいたしますが短時間でお願いいたします。午後5時以降の急用時は06-6649-2195番へおかけください。
外部への電話は、公衆電話をご利用ください。(3・4階に設置)
外出、外泊等について
外出、外泊は原則として禁止しておりますが、やむを得ず必要のある方は主治医の許可を得てください。その際、短時間であっても必ずナースステーションに声をかけてください。
お食事について
食事は毎日下記の時間になっています。食事はベットサイドまでお運びいたします。
治療・病状に合わせた食事をお出ししておりますので、病院食以外の飲食はご遠慮ください。
入院中は飲酒を禁止します。守れない場合は退院していただくこともあります。
消灯について
消灯時間は午後9時です。
喫煙について
健康増進法により、病院の敷地内は禁煙になっておりますので、ご協力をお願いします。
付き添いについて
当院では原則付き添いはご遠慮いただいております。
ただし、患者さまの症状などからご家族の希望があり、主治医の許可を得た場合に限り付き添いが可能です。
入院中の現金管理について
ご本人での金銭管理が困難で、ご家族が度々来院できない場合、担当者がご家族から小額の現金をお預かりし、お支払いを代行させていただくこともできますので申し付けください。
災害発生時について
災害時(地震・火災発生など)は、非常ベル・院内放送にてお知らせいたします。職員の避難誘導に従ってください。また、入院の際はお近くの非常口の場所をご確認ください。
お見舞いされる方へ
面会に際してのお願い
- 院内での携帯電話の使用は、医療機器に影響を及ぼす危険性があるため、固くお断りしております。ご協力をお願いいたします。
- 病棟では各病室入口の消毒液で手指を消毒し、他の患者さまの療養の妨げにならないよう、お静かにご面会ください。また、体調の悪い方、酒気を帯びての面会はご遠慮ください。
- 面会時間:午後1時~午後7時
- 面会の際には、1階受付にて面会手続きを行ってください。また、ナースステーションにもお立ち寄りください。
患者さまのプライバシー保護と病院の安全管理のため、ご面会の方は1階受付にて面会手続きのご協力をお願いします。
- 「面会届」に必要事項を記入し、投函箱へ入れてください。
- 「面会者証」を受け取り、身につけてください。
- 面会後、お帰りの際には「面会者証」を1階受付の返却箱へ必ずご返却ください。
- 休日・夜間は正面玄関が閉まっておりますので、当院南西角にあります休日・夜間出入口をご利用ください。
- 病状等により時間内でも面会をお断りする場合がございますのでご了承ください。
- 当院には駐車場がございませんので、お近くのコインパーキングをご利用ください。